50代主婦がブログを始めた理由|人が苦手でも、私らしく生きるために

自己肯定感

こんにちは。はじめまして。

私は50代の主婦です。

これまで、家事やパート、介護などいろんなことを経験してきました。

日々忙しく過ごしながらも、ふとした瞬間に「このままでいいのかな?」「私の人生って何だったんだろう…」と、空虚な気持ちに襲われることが増えていきました。

昔から人と関わるのがあまり得意ではなく、職場でもうまくいかないことが多々ありました。

傷つくのが怖くて、我慢しすぎたり、本音を隠して生きていたように思います。

その結果、心も身体も疲れてしまい、家にこもることが増えていきました。

でも、そんな中で出会ったのが「ブログ」でした。

誰かと直接話さなくても、自分の気持ちを言葉にして、世界に向けて発信できる——そんな場所があることに救われました。

「自分の声を、聞いてくれる人がいるかもしれない」

その小さな希望が、ブログを始めるきっかけになりました。

これからこのブログでは、

  • 50代主婦のリアルな日々や感じていること
  • 心のモヤモヤとの付き合い方
  • 少しずつ自己肯定感を育てる習慣
  • スピリチュアルや占い、癒しについて

など、私の経験や気づきを、素直に綴っていこうと思っています。

若いころは、「ちゃんと働かなきゃ」「ちゃんと人と関わらなきゃ」と思い込んでいました。

でも今は、無理をしないこと、疲れたら立ち止まること、ひとりの時間を大切にすること…

そんなふうに、自分を大事にできるようになってきました。

正直に言えば、ブログを始めることには不安もありました。

「こんな私の言葉に価値があるのだろうか?」と考えてしまうこともあります。

でも、それでも書いてみようと思ったのは、同じように悩んでいる人がいるかもしれないと思ったからです。

たとえ誰かひとりにでも「読んでよかった」と思ってもらえたら、それだけで救われる気がします。

人と話すのが苦手でも、文章なら自分の気持ちを伝えられる気がします。

「私だけじゃなかった」と思ってもらえたら、それだけでこのブログの意味があると思っています。

ここが、誰かの心がふっと軽くなる場所になれたら幸いです。

読んでくださって、本当にありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました